キャンプブームは終わった?今の現状を解説!

キャンプ

アフェリエイト広告を利用しています。

2020年から2022年までの3年間で社会現象にもなったキャンプブームが最近では落ち着いてきています。

コロナ禍が落ち着き、キャンプ以外のことが楽しめるようになってきましたよね。

この記事を読むと
  • 現在のキャンプブームがわかる
  • 今後はどうなのかわかる

ブームは終わったのか?

4つ原因を見つけたので確認していきましょう!

アウトドアブランドの業績不振

日本を代表するアウトドアブランドスノーピークが純利益が99%減の大幅減益を発表しました。

2022年12月期には過去最高の307億7,300万円の売上高を達成し、約20年近く日本のアウトドア業界を牽引してきました。

なぜここまで落ち込んだのかと考えてみました。

コロナ禍が緩和され旅行やイベントなどキャンプ以外の外出手段が増えたことと、キャンプギアは一度買ったら買い替えない方が増えてきたのも要因です。

在庫切れ商品が常時並んでる!?

キャンプギアの需要がひっ迫している中で目立ったのが人気商品の転売です。

半導体の不足で生産が追いつかない

フリマサイトには定価の2倍の値段がつけられており、商品が入荷しても即完売して入手困難な状態が続きました。

最近お店に行くと、ゴールゼロや人気テントが売られており、個数制限も無くなったので欲しいアイテムが入手しやすくなりました。

リサイクルショップへ流れている

多くの人たちがキャンプを始めました。

キャンプ歴1〜3年のライト層は行く頻度が下がり、道具を処分し始めたのかもしれません。

キャンプは楽しい反面、準備やテントの設営など思ってた以上に疲れるので長く続く人はあまりいないのかなって印象です。

キャンプブームは時代が回っている

第一次キャンプブームは1990年代に始まりました。

走破性の高いクロスカントリー4WDが登場し、若い人たちを中心にキャンプやスキーに出かける人が増え出しました。

第二次キャンプブームは三密を避け、キャンプをする人が増え出しました。

SNSに写真を投稿する人が増え、おしゃれでかっこいい自分もそんなことしたい!

綺麗にレイアウトされている写真を見るとキャンプの楽しみ方が変化した気がします。

むしろ始めるチャンス!

キャンプブームが落ち着いてきた今だからこそ始めるべきです。

その理由を説明していきます。

商品の品揃えが豊富

キャンプブームにより各メーカーからたくさんの商品が開発されてきました。

生産力はないけど高品質でユーザー目線で作るガレージブランドが有名になりました。

「誰かと被りたくないなぁ」

悩んでいる方がいたら【hinataレンタル】おすすめです!

ガレージブランドをメインに扱えており個性あふれたかっこいいキャンプギアが勢揃いです。

きっとお気に入りのものが見つかりますよ!

詳しくはこちら

キャンプ場の予約が取れやすい

辞めていく人が多くなったことによりキャンプ場の予約が取りやすくなりました。

人気キャンプ場は予約が難しい状態が続くと思いますが、以前よりはマシになった。

マナーを守らないキャンパーが減り静かに過ごしやすくなりました。

キャンプサービスが増えた

ブームのおかげで、キャンプ道具のレンタルや乾燥サービスなどが増えネットから簡単に申し込みができるようになりました。

レンタルというとキャンプ場で借りるのが一般的でしたが、ネットから申し込みできれば自分好みのテントを借りれてテンション上がります!

初めてならレンタルがおすすめ

初めてだし不安だなと思う方はレンタルがおすすめです

hinataレンタル

キャンプ道具の受け取りがキャンプ場で可能

チャット相談で親切に対応

ユーザー満足度89%!

詳しくはこちら

乾燥サービス ソトリスト

キャンプ終わりにコンビニに寄って発送して、キャンプ用品清掃のプロがおこなう乾燥、清掃サービスです。

家帰ってからのテントの乾燥がなくなるだけでも負担は違いますよね!

詳しくはこちら

飽きてしまったあなたへ

家に保管してても場所を取るし、置き場所に困っている場合は買取サービスを利用しましょう。

買取の選択もあり

2回くらいしか使っていないキャンプ道具はありますか?

ダンボールに入れて送るだけ、金額に納得できれば即現金化が可能です。

キャンプ用品専門買取【JUST BUY】

まとめ

キャンプブームの頃はどこのメディアも取り上げていて日本中が盛り上がっていましたよね。

僕もブームに乗っかって始めた1人です!

始めたての頃はテントの立て方も分からず1時間以上やってました。

キャンプは思ってた以上に疲れるし寝れないし散々な思いをしてきました。

でも、

自然の中で食べるご飯って美味しい。

焚き火で癒される。

キャンプの魅力がわかり辛さが楽しさに変化しました。

大変そうだから行かないって思っている方、ぜひチャレンジしてみてください!

プロフィール
この記事を書いた人
ts

キャンプ歴3年の「ts」です。
息子一人のパパキャンパーです。
ソロキャンプからファミリーキャンプなど経験し、お役立ち情報をお届けします。

tsをフォローする
キャンプ
tsをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました